2011年09月アーカイブ
175-kaito.png

新聞によって、内閣支持率の数字が違うことについて先に書いた。つまり、朝日と毎日だけで指示でも不支持でもない、「それ以外」が多くてその結果支持率の数値が下がらざるを得ないということだ。
いろいろ各社の調査を比べたが基本的にはRDDという、ランダムに電話をかけて回答してもらうという方法である。
ところが、気になったことが1つ。回答率がかなり違うのである。最終サンプルはどこも1000前後なんだけれど、それだけの数を集めるためにかける電話の数がかなり違うのだ。
最高の共同は70%だけれども、朝日は59%。同じような人数に回答してもらうのに、かけた電話の数は300件以上朝日が多いのだ。これはどうしてなのか原因は推定でしかないけれど。
・調査員の電話の技術が異なる
・「朝日です」と名乗ると断られることが多い
・電話をかけた対象者適性の判断が厳しい

そんなところだろうか。
結果としてサンプリングが正しいかどうか、は敢えて言及しない。もしかしたら強引な電話セールスをする「アサヒ」関係のきぎょうがあるかもしれないし。
ただし、電話調査といってもその方法は見えないところでかなり異なっているのでは?という推測は成り立つ。
「その他」が妙に高かったり、回答率が異様に低かったりと、今回の朝日の世論調査は疑問が多い。どなたか、思い当たる理由があれば教えてほしいと思う。



172-sijiritsu.png

テレビの件は、一回休み。というのも、昨日の朝刊各紙の発表した内閣支持率でどうしても気になることがあったからだ。
全般に「高め」というニュースだが、何と53%から67%まで思い切りばらついている。こういう数字が出ると、巷では特にネット上では懐疑的なコメントが溢れてくる。所詮こうした数字はねつ造であるという内容だ。
陰謀史観というのはいつの時代にもあるし、マスメディアへの疑念が出てくる土壌はあると思うのだけど、今回の数字はリサーチ上の観点から見てもかなり興味深い。
というのも支持率というのは基本的に「二択」である。いくつも選択肢があるような調査ではないので、今回のように1000前後のサンプルならそんなにブレないと思う。それなのに、朝日・毎日というどちらかと言えば論調が似ている二紙が申し合わせたような数字なので、突っ込まれてしまう隙はあるわけだ。
僕はこういう数字をねつ造とは思わないが、今回の数字はちょっと突っ込まれる隙はたしかにあると思う。まずは表を見ていただきたい。

>> 朝日の内閣支持率はなぜ低い?の続きを読む