「今やモノ売りの底割れが」
(2011年9月21日)

カテゴリ:世の中いろいろ

クルマを買い替えることにした。欲しいクルマはハッキリしている。初めて買うメーカーなので、まず試乗に行くこととした。名門国産メーカーだが、一時期窮地に陥り、海の向こうからのカリスマ経営者によって再生された企業である。
試乗車がある場所を検索したら、隣の駅の店にある。土曜の午後に妻と訪れた。
入ると客が二組。一組は営業が応対。もう一組はサービスが応対していた。
シーン、としている。他に店員はいない。接客中の二人は、全くこちらを見ない。
奥の受付まで歩いて行った。誰もいない。
さて、どうしたものか。と思ったのだが、呼ぶ方法もない。
「ごめんくださ~い」
とは言わなかった。やがて、サービスの人がこちらを気にしている。試乗の件を伝えたら、やっと呼んでくれた。
「○○○を試乗したいのですが」
「すいません。今は置いてません」
「……」
HPの掲載の件を謝ることもなく、他の店を探します、とかもない。
さて、どうしようか。と思い、別の店に電話して試乗車を確かめてから行く。今度はちゃんと店員が出迎えた。当たり前なんだが、いい店に見えるのがすごい。
試乗して顧客カードを出されたので、とりえずメールアドレスだけ書いた。
その後、まったく連絡はない。
冷やかしと思ったのか、それならそれでもいいんだけど、この店もどうかなという気になる。
結局、3軒目でようやく真っ当な人に出会えたので、ここで買うことにした。
しかしここまでの仕打ちというか、ひどい対応でありながら買いたいクルマを作っているのはすごいと思うんだが、大丈夫なんだろうか。どうやらこの会社はかなりの国内シェアアップを今後狙っているという。
しかし「土曜の午後に客が来ても誰も出てこない販売店」をドンと構えているような状態で、シェアも何もないのでは。一応心配してみるのである。もうすぐユーザーになるわけだし。
「今こそモノづくりの底力を」
うん、とてもいいメッセージだと思う。CMもいいと思った。ところが現実は大変だ。
「今やモノ売りの底割れが」着々と進行しているようなのである。
がんばってほしい。いいクルマ作っているのだから。